は行

は行

【ファンダ用語集 – は行】目次

は ハイパーインフレーションハトバランスシート/貸借対照表/BSパリティ ひ 非耐久消費財 ふ ファンドフェデラル・ファンドレートフォワードガイダンス不信任ブラックアウト期間 へ 米連邦制度準備理事会ベージュブック ほ 貿易収支ポートフォリ...
は行

【ファンダ用語集 – は行】フォワードガイダンス

「今後、この方針で金融政策やっていきます!」と中銀が宣言するときの文言のこと。主に金融緩和、利下げ局面で使われることが多いです。そして宣言内容は「未来」「時間」に関わることが多いです。例)「あと10年間は金融緩和続けます」みたいな。 ではな...
は行

【ファンダ用語集 – は行】ポートフォリオ

FXや金融の世界での意味は「保有する金融商品の一覧や、その組み合わせの内容」を指す。株の世界ではどの銘柄を持ってるか?のことをポートフォリオと言ったりもする。 「おれ、トヨタ株100株とオリエンタルランド株200株持ってるぜ」 ってイキリマ...
は行

【ファンダ用語集 – は行】パリティ

為替レートの交換比率が1.00のときのこと!二つの通貨の価値が同じになるときのこと! 例えばユーロドルの為替レートの場合、ユーロとドルの交換比率を表しているが ユーロドル=1.00はつまり、1ユーロ=1ドルということ!二つの通貨の価値が同値...
は行

【ファンダ用語集 – は行】ブラックアウト期間

金融政策会合(FOMCとか日銀会合とか)の前は、会合に参加するメンバーはお口チャック!そのお口チャックしとかなあかん期間のこと。 例えば米国、FRBの場合、 FOMCが開催される前々週の土曜日から、FRBメンバーは金融政策に関する発言をして...
た行

【ファンダ用語集 – た行/は行】タカ/ハト

金融の世界、特に要人発言におけるタカ/ハトとは以下の通り。 タカ:積極派・積極的な姿勢ハト:慎重派・慎重な姿勢 中央銀行の金融政策における利上げを例にとると タカ:早いペースで、大幅な利上げを推進ハト:時間をかけて、小幅な利上げを推進 とい...
は行

【ファンダ用語集 – は行】ベージュブック

出所: 端的に言えば、FOMCで使うめっちゃ大事な資料。表紙がベージュ色やからベージュブック! ベージュブックは、各地区連銀から「各地区の経済、調子よかった?悪かった?」みたいな報告をもらってまとめたもの。 実はFOMCでは、この資料を見な...
は行

【ファンダ用語集 – は行】貿易収支

輸出から輸入を引いた儲け。これぐらいの理解で問題ない。似た単語に経常収支というものがあるが、貿易収支と同じように考えていて大勢には影響はない。 輸出>輸入なら貿易収支は黒字輸出<輸入なら貿易収支は赤字という。 FXの世界でのこの指標の見方を...
は行

【ファンダ用語集 – は行/た行/B行】バランスシート/貸借対照表/BS

財務三表の一つで、資産規模とその構成内容を把握するための資料のこと。上場企業の場合、有価証券報告書などの開示資料の中の1資料として確認ができる。 例えばトヨタのバランスシート(22年3月期)を見るとざっくり以下のことがわかる。 総資産:67...
は行

【ファンダ用語集 – は行】不信任

不信任とは荒っぽくいうと"こんな奴、信じられないぜ" とか"こんな奴に任せてられないぜ" という意味。 信じて任せることができないから不信任。特に政治の世界においては、内閣の行う政治内容に対してこの言葉を使うことが多い。 以下、日本の政治の...