どーも!
投資ファンドの元アナリスト Nyaoです!
今週どんなファンダイベントがあったのか?
サクッと5分で振り返っていきましょう!
「ファンダの勉強してるけど どうやってトレードに 活かせばいいか分からない」 とお悩みの方へ。 ご安心ください。 私、Nyaoが、 普段のトレードで ファンダを使って どのように 利益を生み出しているのか? そのトレード手法を 簡単に!わかりやすく! 解説することにしました! 詳しくはこちらから!
今週のファンダ 一覧
※日々のツイートの下に初心者向けにかみ砕きまくった解説いれてます。
(正確さは犠牲になってます)
23′ 7/10(月)
「今週のCPIはマジでやばい」
皆が全力で警戒する中、週明けからドルは売られることに。
重要指標があまりに悪いという予想が出ているときは、イベント前に投資家たちが逃げていくことがあります。
出所:ドラゴンボール
週明けはもう一つ、危険なイベントがあって、それは中国のCPI。景気が絶賛不調中の中国はインフレも思うように進まず、その結果を受けて豪ドルは売られる展開へ。
中国が受ける苦痛は、オーストラリアも体感することになるんだよ・・・
出所:遊戯王
23′ 7/11(火)
この日もCPI前の警戒でボコられるドル。ドル売り強し。
イギリスの雇用統計はまずまずの結果に。しかし、あの人のあの発言のせいでポンド買いは失速・・!
→詳細は7/16公開YouTubeで解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
23′ 7/12(水)
瀕死のドルに、CPIがとどめの一撃!!強烈なドル売りが炸裂!!
→詳細は7/16公開YouTubeで解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
23′ 7/13(木)
口を開けば「利上げじゃ!!!」って叫んでたFRBの中でも超タカ派のブラード総裁がついに退任。いよいよ利上げ継続が怪しくなってきたな・・ってことでドル売りがさらに加速。
ブラード総裁が、さみしそうな目でこちらを見ている。
23′ 7/14(金)
今週ボコられっぱなしのドルでしたが、ミシガン大指数の好結果を受けて買い復活!
週末はこの指標があるから要警戒なんですよね!
以上を受けて、
来週のドル円は
どう攻めるべきなのか?
投資戦略は7/16公開YouTubeで解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
まとめ
本日の内容は以上です!
ということで・・・
この記事をご覧になった方は
ぜひぜひお待ちしております
ってなわけで、それではまたお会いしましょう♪
See You(‘ω’)
文責:Nyao
コメント