どーも!
投資ファンドの元アナリスト Nyaoです!
今週どんなファンダイベントがあったのか?
サクッと5分で振り返っていきましょう!
「ファンダの勉強してるけど どうやってトレードに 活かせばいいか分からない」 とお悩みの方へ。 ご安心ください。 私、Nyaoが、 普段のトレードで ファンダを使って どのように 利益を生み出しているのか? そのトレード手法を 簡単に!わかりやすく! 解説することにしました! 詳しくはこちらから!
今週のファンダ 一覧
※日々のツイートの下に初心者向けにかみ砕きまくった解説いれてます。
(正確さは犠牲になってます)
23′ 7/3(月)
アメリカの製造業がやばい。
どれぐらいやばいかって?
あの有名なリーマンショックの頃、
超不況とまでいわれた
あの時期と同レベル・・・
もしくはそれよりもっとひどい状態。
製造業の会社で働くおっちゃんたちが
口をそろえて
「もう終わりや・・。
お先まっくらや・・。」

出所:BLEACH
って意気消沈してるのをイメージしてほしい。
そのレベルでえらいことになってます。
利上げとか言うてる場合とちゃうやろ・・。
ってことでドルは売られる展開へ。
→詳細は7/9公開YouTubeで解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
23′ 7/4(火)
オーストラリアの中央銀行、RBAは
「利上げもうやめる!」って言っときながら
すぐに「やっぱ利上げします!」って
態度変えてくる常習犯。
今回も「利上げやめる!」って言いだして、
豪ドルが売られることになったけど、実際は・・・
→詳細は7/9公開YouTubeで解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
23′ 7/5(水)
日本経済の成長を測るための指標の一つ、需給ギャップ!
今回も安定のマイナスで(あかんがな)円が売られる結果に。。
→詳細は7/9公開YouTubeで解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
23′ 7/6(木)
これまで円売りを支えてきた、日経平均株価がついに失速・・!
海外投資家たちが日本株から逃げ始めたことで、皮肉にも円が買われる展開に・・

海外投資家が本気の形相で日本株から逃げ始めたら、いよいよ円の復活祭が始まる・・・!
出所:ワンピース
そのころ、
アメリカのサービス業がめっちゃ好調なことが発覚!
製造業がえらいことになってる中、
サービス業だけめちゃ元気ってなんとも皮肉な状況のアメリカ。
とりあえずまだインフレ終わらなそうねってことでドルは買い。

製造業で働くおっちゃん
「なんでサービス業ばっかり!!!製造業はこんな非道い結果なのに!!!何でだよっ!!!」
出所:ハンターハンター
23′ 7/7(金)
日銀の副総裁のアノ発言のせいで、
「日銀、もしかして、
政策変更してくる・・?」
って期待感が高まって円が一斉に買われることに。
そのころ、アメリカでは雇用統計がどえらいことに・・・。
以上を受けて、
来週のドル円は
どう攻めるべきなのか?
投資戦略は7/9公開YouTubeで解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
まとめ
本日の内容は以上です!
ということで・・・
この記事をご覧になった方は
ぜひぜひお待ちしております
ってなわけで、それではまたお会いしましょう♪
See You(‘ω’)
文責:Nyao
コメント