【ファンダ用語集 – さ行/C行】消費者物価指数/CPI

この記事には広告が含まれます
この記事には広告が含まれます

国内の物価がどれぐらい上昇しているか?
 (=どれぐらいインフレが進んでいるか?)」を表す指標。

別名「CPI(Consumer Price Index)

エネルギーと食品については毎月の変動が大きいので、
その影響を除いたものを「消費者物価指数(コア)」という。

米国では、FRBが「インフレ率」と「雇用」の2つを特に重要視(=デュアル・マンデート)しているので、




消費者物価指数(CPI)はインフレ指標として
PCEデフレータと共に注目度がめっちゃ高いです。

その他の国の中央銀行の金融政策においても、インフレ率は重要視されており、
同じく注目度が高いです。もちろん日本でも。

よく似た名前の指標に、生産者物価指数PPIというのがありますが、




こちらは売り手側の価格
PPIはCPIの先行指標として見ることができます。

対して、消費者物価指数(CPI)は買い手側の価格を表す。

【合わせてチェック!】
「米CPI結果を利用したトレード実例!

下記2つのブログランキングに参加しています
クリックで応援をよろしくお願いします

にほんブログ村 為替ブログへ
スポンサーリンク

<ディスクレーマー>

当ブログのすべての動画は教育目的で作成されたものです。
相場についての個人の見解を、過去の情報・チャートから解説したものであり、
未来の利益を保証するものではありません。

売買取引についての判断は一切行っておりませんので投資をされる場合は、
それに関わるリスクを十分に考慮の上、ご自身でご判断ください。

当ブログを通じて生じたいかなる損害についても、
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

<著作権について>

当ブログの記事内容及び当ブログに掲載の動画や図表の情報は無料でご覧いただけますが、著作権は放棄しておりません。記事・図表・動画、いずれの作品または作品内容についても営利目的でお使いいただくことはできませんので予めご注意ください。また、画像・動画等の無断複製、複写、転送は禁止いたします。

<ディスクレーマー>

当ブログのすべての動画は教育目的で作成されたものです。
相場についての個人の見解を、過去の情報・チャートから解説したものであり、
未来の利益を保証するものではありません。

売買取引についての判断は一切行っておりませんので投資をされる場合は、
それに関わるリスクを十分に考慮の上、ご自身でご判断ください。

当ブログを通じて生じたいかなる損害についても、
一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

<著作権について>

当ブログの記事内容及び当ブログに掲載の動画や図表の情報は無料でご覧いただけますが、著作権は放棄しておりません。記事・図表・動画、いずれの作品または作品内容についても営利目的でお使いいただくことはできませんので予めご注意ください。また、画像・動画等の無断複製、複写、転送は禁止いたします。

さ行ファンダ用語辞典
FX Nyaoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました