どーも!
投資ファンドの元アナリスト Nyaoです!
今週どんなファンダイベントがあったのか?
サクッと5分で振り返っていきましょう!
▶毎週火曜~土曜の朝に 前日の振り返りツイートをアップ! →Twitterフォローはこちらから! ▶毎週日曜夜20時に 翌週の相場予想動画をアップ! →YouTubeチャンネル登録はこちらから! →noteフォローはこちらから! →Instagramフォローはこちらから! ▶超簡単!今日からできる! 初心者向けファンダ勉強法はこちら
今週のファンダ 一覧
※日々のツイートの下に初心者向けにかみ砕きまくった解説いれてます。
(正確さは犠牲になってます)
23′ 2/13(月)
- (先週のおさらい)日銀の新総裁候補、植田氏のコメント「緩和は大事です」の効果継続でこの週は円売りスタート。
- 欧州委員会いわく、「当初想定していたよりも欧州経済のダメージは浅く済みそう」とのことで、ユーロが買われる
→2/19公開YouTubeで詳しく解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
- 翌日(2/14)にCPIという大事なイベントを控え、ドル買い勢が一旦利確のドル売り
23′ 2/14(火)
- 日銀人事案、国会に提示完了。植田候補の辞退リスクも回避で円売り加速!
- イギリスの雇用環境は堅調。賃金上昇も継続でポンド買い
- CPI結果は上昇するも驚くほどの結果ではなく、反応はまちまち。
ただし、●●が原因でドルは買われることに・・。
→2/19公開YouTubeで詳しく解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
23′ 2/15(水)
- 英国のCPI低下で、BOEハト化してポンドは売り展開へ
- 米国の個人消費が、3か月ぶりに見事に復活!ドル買いへ。
→2/19公開YouTubeで詳しく解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
23′ 2/16(木)
- オーストラリアの雇用が、予想を裏切り、2か月連続の悪化。
中身も相当悪く、豪ドルが一気に売られる結果に。
→2/19公開YouTube動画で詳しく解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
23′ 2/17(金)
- 英国の個人消費が予想より良かったことで、ポンド買い入るも、実は手放しで喜べる結果ではなく・・・。
→詳細は2/19公開YouTube動画で解説!
YouTubeチャンネル登録はこちらから!
まとめ
本日の内容は以上です!
ということで・・・
この記事をご覧になった方は
ぜひぜひお待ちしております(結局最後は宣伝かいっw)
ってなわけで、それではまたお会いしましょう♪
See You(‘ω’)
文責:Nyao
コメント