た行 【ファンダ用語集 – た行】ドルコスト平均法 価格が変動する金融商品を常に一定の金額で、かつ時間を分散して定期的に買い続ける手法。 例えばトヨタ株を毎月1万円分買う場合、1月が5,000円/株、2月が2,000円/株、3月が10,000円だったなら、1月は2株、2月は5株、3月... 2022.05.01 た行ファンダ用語辞典
た行 【ファンダ用語集 – た行】投資信託/ファンド 投資家から集めたお金をひとまとめにして、そのお金で株や債券などに投資・運用する金融商品のこと。別名ファンド。投資信託を運用する会社が資産運用会社。 下記2つのブログランキングに参加しています!クリックで応援をよろしくお願いします! ... 2022.05.01 た行は行ファンダ用語辞典
あ行 【ファンダ用語集 – あ行】 アクティブ投資 日経平均やNYダウなどを上回るパフォーマンスを目指す投資手法のこと。 対義語はインデックス投資。 インデックス投資と比較して手数料が高い。 下記2つのブログランキングに参加しています!クリックで応援をよろしくお願いします... 2022.05.01 あ行ファンダ用語辞典
あ行 【ファンダ用語集 – あ行】 インデックス投資 日経平均やNYダウなどに連動するように投資を行う手法のこと。 例えば日経平均に連動する投資信託を、毎月一定額で購入していくようなスタイル(=ドルコスト平均法)などが一般的。 対義語はアクティブ投資。 下記2つのブログラン... 2022.05.01 あ行ファンダ用語辞典
た行 【ファンダ用語集 – た行】中央銀行/中銀 その国の金融システムの根幹を支える銀行。 その国の貨幣・通貨を発行できる唯一の銀行「発券銀行」であり、市中銀行に対しお金を貸し付けられる最後の銀行「銀行の銀行」であり、政府の預金をも預かる「政府の銀行」でもある。 物価(インフ... 2022.05.01 た行ファンダ用語辞典
か行 【ファンダ用語集 – か行】雇用統計 雇用情勢を示す統計。インフレ率と並んで各国中央銀行に政策目標として注目される。マーケットでは雇用者数だけでなく、失業率や平均賃金なども注目される。 ・米国の雇用統計: 毎月第1金曜日に米国労働省から発表。 非農業部門雇用者数、失... 2022.05.01 か行ファンダ用語辞典
ファンダ用語辞典 【ファンダ用語集 – A行】ADP/ADP雇用統計 米国にある給与計算代行サービスの大手ADP社が週末の米雇用統計を予想するもの。 米国雇用統計の前哨戦、とは名ばかりのまったく当てにならない指標。 予想的中率はおそろしく低い。 そのくせ、 未だにマーケットはこの... 2022.05.01 ファンダ用語辞典英数字・記号
コラム 海外口座でFXしてる人はTariTali(タリタリ)必須!奪われたお金を取り戻せ!登録方法まで簡単解説! 海外口座メインのFXトレーダーさんへ。 TariTali(タリタリ)は使われてますか? 何それ?って方、知ってても使ってない方・・・ 間違いなく損しています!!! めっちゃもったいない・・余分なお金を払わされていま... 2022.04.01 コラム